SSブログ

他36_参拝記念 清涼寺_141 [その他スタンプ]

111213_参拝記念釈迦如来像_036.jpg参拝記念三国伝来国宝 釈迦如来像
スタンプ設置場所:清涼寺本堂内
図柄:参拝記念
押印日:2011.12.13

今日から11年ぶりの10%の取水制限が始まりました。
ゲリラ豪雨は確かにピンポイントで降っていましたが、水源地にはそれほど雨が降っていない。
20%、30%と取水制限がならないように雨が適度に降ってほしいものだが、こればかりは人間の力ではなんともしがたいことである。
まずは節水ですね。




ここしばらく風景印が続きましたので、今日からスタンプ系に戻ります。
昨年末に京都へ旅行し、そのとき旅先で押したものです。
今日は清涼寺。
押印状態が悪いですが、ご了承下さい。
Wikiによれば「京都府京都市右京区嵯峨にある浄土宗の寺院。山号を五台山(ごだいさん)と称する。嵯峨釈迦堂(さがしゃかどう)の名で知られ、中世以来「融通念仏の道場」としても知られている。宗派は初め華厳宗、後に浄土宗となる。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は奝然(ちょうねん)、開山(初代住職)はその弟子の盛算(じょうさん)である。」とあります。
何度も京都へは来ているのですが、ここを訪れたのは初めてです。
なぜここを訪れようかと思ったかというと、中村吉右衛門の「鬼平犯科帳」のエンディングで浅草寺を模してロケ地として使われている場所がここだったからです。
ここの境内はよく時代劇(といっても鬼平か、剣客ぐらいしか見ないのですが)のロケ地に使われています。ここに露店やちょんまげ姿の人たちが行き交えば、あっという間に江戸時代の浅草寺に早変わりです。
観光地もいいのですが、最近は旅行先に時代劇のロケ地を巡るというのもひとつの目的になりつつあります。テレビで見るのと実際が違っているケースも多く、上手くアングルなどを考えて撮影しているんだなと思うことしばしば。
実は清涼寺の前には、大覚寺、大沢池を拝観しました。(ここもよく時代劇では使われるロケ地で有名です)



京都指定文化財の清涼寺仁王門
12.9.11清涼寺1.jpg


鬼平犯科帳エンディングのアングル。
ここに赤い提灯がぶら下がると浅草寺に、そしてジプシー・キングスの「インスピレイション」が流れる。
12.9.11清涼寺2.jpg

清涼寺本堂
12.9.11清涼寺4.jpg

とても立派な本堂。
現在の本堂は江戸時代中期に再建されたものだそうです。

しばらく京都編が続きます。

本日もご訪問ありがとうございます。

nice!(71)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 71

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。