SSブログ

風景印(京都府)_京都知恩院前郵便局_101 [風景スタンプ(京都府)]

101_京都知恩院前郵便局_231215.jpg京都知恩院前郵便局
図柄:知恩院三門
押印日:2011.12.15
1986(S61)10.22〜(新規)

昨日、今日とかなり寒くて冬に舞い戻った感じの天気ですが、なんだか春らしい日がないまま春が終わりそうですね。
咲いた花たちもたぶんビックリしてるんじゃないかな。

京都シリーズももう少しです。
さて今日の風景印は京都知恩院前郵便局。
一応、郵便局の写真も忘れないように撮っているんですが(時々撮り忘れてしまいますが)、1年半近く前になると記憶もあいまいになってしまうものです。
図柄は国宝の知恩院の三門。
13.4.21_京都知恩院前郵便局.JPG





国宝知恩院三門
13.4.21_京都知恩院5.JPG

説明板によれば「三解脱門(空・無相・無作)の意味をもつ。元和七年(1621)徳川二代将軍秀忠公の寄進によって建立され、1階の桁行派26.6メートル、礎石より2階棟瓦頂部まで23.8メートルある。入母屋造、本瓦葺の五間三戸二階二重門で左右に山廊のある三門特有の形式をもっている。上層の内部は極彩色を施し、須弥壇中央に釈迦牟尼佛、その左右に須達長者と善財童子、脇壇の左右に十六羅漢像を安置する。三門正面に掲げる「華頂山」の額は霊元天皇の宸筆である。平成十四年五月、国宝に指定された」とありました。
御影堂
現在、平成30年度末まで大修理が行われる予定で入ることは出来ません。
13.4.21_京都知恩院1.JPG

13.4.21_京都知恩院2.jpg

13.4.21_京都知恩院3.jpg

13.4.21_京都知恩院4.JPG


あっという間にゴールデンウィークに突入しそうですが、その頃は暖かくなってくれればいいですね。
まだ予定も立てていないので、行き当たりばったりな予感が。。。。。

本日もご訪問ありがとうございました。


nice!(66)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 66

コメント 8

旅爺さん

どの郵便局にもスタンプがあるんですね。
どれも感じが似てるので彫師は2・3人なんでしょうね。
by 旅爺さん (2013-04-22 10:37) 

JR浜松

ここ周辺よく歩きました。郵便局まで記憶してなかったですが、知恩院の威圧的な屋根が印象的でした(^^。

by JR浜松 (2013-04-22 10:46) 

mimimomo

こんにちは^^
知恩院には父の分骨が眠っています。
by mimimomo (2013-04-22 12:59) 

macinu

この瓦の上に座っている神様?可愛いです~(^O^)v
by macinu (2013-04-23 09:25) 

zucky

旅爺さん 、nice&コメントありがとうございます。
確か何人か決まったデザイナーがいたと思いますが、ちょっとうる覚えですいませんww
by zucky (2013-04-24 00:01) 

zucky

JR浜松 さん、nice&コメントありがとうございます。
自分もよくこの辺は歩いていたのですが、知恩院に行ったのは実はこの時が初めてでしたww
思った以上に大きなお寺でちょっと驚いた記憶があります。
by zucky (2013-04-24 00:06) 

zucky

mimimomo さん、コメントありがとうございます。
知恩院は初めてでしたが、とても立派なお寺ですね。

by zucky (2013-04-24 00:18) 

zucky

macinu さん、nice&コメントありがとうございます。
思わず微笑んでしまいましたww
by zucky (2013-04-24 00:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。