SSブログ

風景印(東京都)_東京オペラシティ郵便局_124 [風景スタンプ(東京都)]

124_東京オペラシティ郵便局_240323.jpg東京オペラシティ郵便局
図柄:東京オペラシティ
押印日:2012.3.23
1996(H8)8.8〜(新規)

今日は気温も思ったほど上がらず、過ごしやすい1日でした。
これくらいの気温だと体の方も楽なんですけどね。

今日は東京オペラシティ郵便局の風景印です。
図柄も東京オペラシティです。
竣工したのが1996年ですから、かれこれ17年経つんですね。
横に経つ新国立劇場には1度だけいったきりで、あまり行く機会がありません。
この時も何かの用事で東京オペラシティに行ったと思うんですけど、記憶がありません。

130725_東京オペラシティ郵便局.JPG





今日の写真はそのとき撮った東京オペラシティ関係の写真です。
CMやドラマなんかでよく使われている新国立劇場と東京オペラシティとの間のガレリア
130725_ガレリア.JPG

東京オペラシティ サンクンガーデン
130725_サンクンガーデン.JPG

初台交差点
130725_交差点.JPG

東京オペラシティ
130725_東京オペラシティ.JPG


おまけ
今年、バルコニーで栽培して収穫したトウガラシ。
今年は他に何も収穫できるものを植えなかったので、トウガラシのみです。
いろんな種類のトウガラシを植えたのですが、どれがどれだかわかりません^^;
130725_トウガラシ.JPG


これから本格的な暑さがやってくると思いますので、こまめな水分補給は忘れずにしてください。

本日もご訪問ありがとうございました。


風景印(東京都)_渋谷郵便局_123 [風景スタンプ(東京都)]

123_渋谷郵便局_240323.jpg渋谷郵便局
図柄:忠犬ハチ公の像 神宮橋 金王八幡の桜
押印日:2012.3.23
1953(S28)8.25〜(新規)

今日は梅雨空のような1日でした。
気温も下がってくれて、雨の割に蒸し暑くなく過ごしやすかったですね。
イギリスからはロイヤルベビーの誕生の明るいニュースが入ってきたと思ったら、もうキャサリン妃は退院なんですね。
ここのところ、暗いニュースが多いので、何か日本でも明るいニュースがあればいいですね^^

今日は渋谷郵便局の風景印です。
図柄はハチ公像と神宮橋、金王八幡の金王桜。
渋谷も開発が進んで、自分が学生だった頃に比べるとだいぶ変わった印象です。
ハチ公の像も最初あった場所とは変わってるし(だいぶ前ですけど)、駅も複雑になってきています。
さらに駅周辺の開発が進むので、どうなるか楽しみではあります。
金王八幡の金王桜は江戸時代には江戸三名桜のひとつに数えられ、渋谷区指定天然記念物になっているようです。
図柄では枝垂桜っぽくなっていますが、長州緋桜という種類だそうで、一枝に一重と八重が混ざって咲く珍しい桜のようなので、一度見に行ってみたいですね。

130724_渋谷郵便局.JPG





さて今日の写真は昨日に引き続き、染谷花しょうぶ園で撮った写真です。
ハナショウブがだいぶ終わってしまっていて、他の種類が入っていますが、ご了承を。。。

130724_染谷花しょうぶ園6.JPG

130724_染谷花しょうぶ園7.JPG

130724_染谷花しょうぶ園8.JPG

130724_染谷花しょうぶ園9.JPG

130724_染谷花しょうぶ園10.JPG


明日はまた気温が少しあがりそうで、蒸し暑い日になりそうですね。
熱中症にならないように注意してください。

本日もご訪問ありがとうございました。


風景印(東京都)_新宿アイタウン郵便局_122 [風景スタンプ(東京都)]

122_新宿アイタウン郵便局_240322.jpg新宿アイタウン郵便局
図柄:新宿アイタウン コブシの花提灯の形をした変形印
押印日:2012.3.22
1999(H11)7.23〜(新規)

今日は二十四節気の大暑。
一年で一番暑い日。
今日は一番暑い日に比べれば、さほどでもなかったですが、それでも蒸し暑い日でしたね。
天気も不安定で、さいたま方面はそれほどでもなかったんですが、夕方には東京方面ではかなりのゲリラ豪雨だったようですね。
なんか明日から戻り梅雨らしいし、一気に暑い夏かと思いきや、なんか不安定な天気の続く夏になりそうな感じもします。

今日は新宿アイタウン郵便局の風景印です。
図柄は新宿アイタウンが描かれていますが、ここの風景印は提灯型をしているのが特徴ですね。

130723_新宿アイタウン郵便局.JPG





さて今日の写真は先月、行った「染谷花しょうぶ園」で撮ったものです。
この「染谷花しょうぶ園」は1年で1ヶ月だけ花のシーズンに開いているさいたま市にある個人所有の菖蒲園です。
園内は約8,000㎡の敷地に300種類あまりのハナショウブが植えられています。
今回、初めて行ってみたのですが、ちょっとピークを過ぎてしまっていたので、来シーズンもう一回行ってみたいですね。

130723_染谷花しょうぶ園1.JPG

130723_染谷花しょうぶ園2.JPG

130723_染谷花しょうぶ園3.JPG

130723_染谷花しょうぶ園4.JPG

130723_染谷花しょうぶ園5.JPG


明日はグッと気温が下がりそうなので、体調を崩さないように気を付けてください。

本日もご訪問ありがとうございました。


風景印(東京都)_新宿第一生命ビル内郵便局_121 [風景スタンプ(東京都)]

121_第一生命ビル内郵便局_240315.jpg新宿第一生命ビル内郵便局
図柄:やわらぎの像 第一生命ビル
押印日:2012.3.15
1981(S56)2.5〜(新規)

ここ数日、過ごしやすい日が続いていますね。
ようやくセミの鳴き声も少しずつ、聞こえ始めています。
これくらいだと体の方も楽なんですが、今夏がこれからどうなるか。。。

どうなるかといえば、昨日の参議院選は自民党の圧勝ということで、選挙の結果がどうかは別として、これから日本はどの方向に向かって行くのでしょう。

今日は新宿第一生命ビル内郵便局の風景印です。
現在では新宿第一生命ビルというビル名ではなく、小田急第一生命ビルディングというらしいが、郵便局はそのまま新宿第一生命ビルという名称を用いている。
図柄は第一生命ビルと新宿中央公園内にあるやわらぎの像が描かれています。

小田急第一生命ビルディング
手前はハイアットリージェンシー東京。
一つの建物にみえるが、ツインタワーになっている。
130722_第一生命ビル.jpg

新宿中央公園内にあるやわらぎの像
130722_やわらぎの像.JPG





今日の写真は長谷寺のアジサイの写真ラストです。
130721_長谷寺アジサイ15.jpg

130721_長谷寺アジサイ16.JPG

130721_長谷寺アジサイ17.JPG

130721_長谷寺アジサイ18.JPG

130721_長谷寺アジサイ19.jpg

130721_長谷寺アジサイ20.JPG

130721_長谷寺アジサイ21.JPG


ここのところの暑さは控えめですが、油断せずに熱中症対策は忘れずにしてください。

本日もご訪問ありがとうございました。


駅98_都営三田線 内幸町駅_183 [駅スタンプ]

120318_都営三田線内幸町駅_098.jpgスタンプ設置場所:内幸町1,2丁目方面改札内
図柄:日比谷市政会館 日比谷シティゲート
押印日:2012.3.18

今日は暑かったけれど、一時期の暑さに比べたら、涼しく感じられました。
慣れというのは恐ろしいもので、梅雨が明けてまもなく急激に上がった気温はかなり暑く感じられましたが、その暑さに慣れてくると今日ぐらいの暑さであれば、快適に過ごせてしまう。
スーパーやデパートの冷房が肌寒く感じました。

今日は昨日に引き続き、都営三田線の内幸町です。
この駅を利用したのは初めてでした。
地図を見るとこの周辺にはJR新橋駅、日比谷線、千代田線、三田線の日比谷駅、銀座線の虎ノ門駅、丸ノ内線、千代田線、日比谷線の霞ヶ関駅などの駅があるので、やはり乗り換えなどを考えると、三田線に乗る機会はあまりない。
図柄は日比谷公会堂と併設して建てられている日比谷公園内の市政会館と日比谷シティのサンクンガーデンのゲートです。
日比谷公会堂は一度も入ったことがなく、名前を聞くと何かの番組の収録がよくあった場所かなくらいで、専ら日比谷といえば野音でのライブという印象です。といっても行ったのは2回ほどですけど。




さて今日の写真は引き続き長谷寺のアジサイです。
130719_長谷寺アジサイ8.jpg

130719_長谷寺アジサイ9.JPG

130719_長谷寺アジサイ10.JPG

130719_長谷寺アジサイ11.jpg

130719_長谷寺アジサイ12.jpg

130719_長谷寺アジサイ13.JPG

130719_長谷寺アジサイ14.jpg


どうやら関東では暑さも少し和らぎそうな予報ですが、山形では大雨が降ったり、西日本では猛暑が続いたり、不安定な天気が続いていますので、ご注意下さい。

本日もご訪問ありがとうございます。

駅97_都営三田線 大手町駅_182 [駅スタンプ]

120318_都営三田線大手町駅_097.jpgスタンプ設置場所:行幸通り方面改札内
図柄:桜田巽二重櫓(皇居) 丸の内ビル
押印日:2012.3.18

昨日までの涼しさが恋しくなるような暑さがまた戻ってきましたね。
一時期の猛暑日ほどではないにしてもやっぱり、暑いことは暑い。
ただ蝉さんまだほとんど鳴いてないのが気になるけど。
熱中症には気を付けてください。

今日は都営三田線の大手町駅の駅スタンプです。
ふだん三田線に乗ることはあまりないし、今までの中でもそれほど乗った記憶もあまりありませんね。
大手町の駅はどちらかというと東京メトロで乗り降りする方が多いし、個人的に利用頻度が低い路線です。

図柄には皇居の巽櫓と丸の内ビルが描かれています。

巽櫓
130718_巽櫓.JPG





さて今日の写真は鎌倉アジサイシリーズラスト、長谷寺のアジサイです。
アジサイばかり続いてしまいますが、ご了承を。
3回くらいに分けてご紹介します。
長谷寺は初めてではありませんが、長谷寺のアジサイを見るのは初めてでした。
ただ、何回か来ている割にはどこにそんなアジサイがあったかな?という感じで、勉強不足であまりアジサイ寺という印象はありませんでした。(アジサイ寺といえば明月院と思っていたので。。。)
境内の奥の斜面地を利用してさまざまな種類の紫陽花が咲いていました。
ここまで来るのにいろいろと見てまわっていたので、蒸し暑さの中、疲れた足を引きづりながら、汗だくで斜面を登りました。

130718_長谷寺アジサイ1.JPG

130718_長谷寺アジサイ2.JPG

130718_長谷寺アジサイ3.JPG

130718_長谷寺アジサイ4.JPG

130718_長谷寺アジサイ5.jpg

130718_長谷寺アジサイ6.jpg

130718_長谷寺アジサイ7.JPG


暑さも戻ってきました。
天気予報をみるとしばらくこの暑さが続きそうな感じでした。
水分補給といって、あまり冷たい物の飲み過ぎには注意しましょう。

本日もご訪問ありがとうございます。

他49〜55_東海道展〜知られざる郵便創業の道〜_175〜181 [その他スタンプ]

120318_東海道展日本橋_049.jpg120318_東海道展保土ヶ谷_050.jpg120318_東海道展箱根_051.jpg120318_東海道展鞠子_052.jpg120318_東海道展豊橋_053.jpg120318_東海道展草津_054.jpg120318_東海道展_055.jpg

東海道展〜知られざる郵便創業の道〜 スタンプラリー
2012.3.3〜3.30
スタンプ設置場所:ていぱーく 逓信総合博物館
図柄:人力車 飛脚
押印日:2012.3.18

1段目左から日本橋、保土ヶ谷、箱根、鞠子
2段目左から豊橋、草津、ゴール

今日はいつもより最高気温が5℃くらい低いのかな。
それでも気温は30℃くらいになるんだろうが、いつもこのくらいの気温なら、窓を開けて過ごせば、エアコンいらずでいい。
昨夜は涼しくて寝付きも良かった。
こういう日が続いてくれると助かるんですけどね。

今日は小さいスタンプをたくさんアップしましたが、これは昨年の3月3日〜3月30日までていぱーくで開催されていた東海道展でのスタンプラリーのスタンプです。
本当は台紙に押して行くのですが、スタンプだけだとちょっとわかりにくいですね。

ていぱーくは今回が初めてでした。
ていぱーくは「郵便・郵貯・簡保の「郵政事業」、電話やインターネット等の「電気通信事業」および、ラジオやテレビ等の「放送事業」について、資料の収集・保存、展示、調査研究等を行っている。」(Wikiより)
常設展は「郵政資料館」と「NTT情報通信館」があります。
大手町地区再開発に伴って、来月いっぱいで閉館して、翌年3月には東京スカイツリータウン イーストヤード9階にリニューアルオープンする予定だそうです。
常設展も意外と面白かったので、閉館する前にもう一度行ってみようかな。

130715_ていぱーく.JPG





さて今日の写真は鎌倉アジサイシリーズ第2弾。
成就院のアジサイです。
成就院のあじさい坂からの眺めはベストビューポジション。
ただ今回、訪れた時期は少し紫陽花が早すぎたのか、思ったより咲いていませんでした。
それに曇っていたので、少し感動も半減。
たぶん、満開の紫陽花に晴天だったら、最高の景色なんでしょうね。。。。
ただそんな状況だと混雑してうんざりしてしまうので、これまた仕方のないことですね。

あじさい坂上から
130715_成就院アジサイ1.jpg

あじさい坂下から
130715_成就院アジサイ2.jpg

130715_成就院アジサイ3.JPG

130715_成就院アジサイ4.jpg


今日は涼しいとはいえ、油断せずにこまめに水分補給をしてください。
気温変化が少しありますので、体調管理には気を付けてください。

本日もご訪問ありがとうございました。

駅96_都営浅草線 日本橋駅_174 [駅スタンプ]

120318_都営浅草線日本橋駅_096.jpgスタンプ設置場所:1番線改札内駅事務室内
図柄:日本国道道路元標 日銀本店
押印日:2012.3.18

今日は暑さも落ち着いて、風もあるから過ごしやすい。
海の日で休みの人も多いかと思います。
まだセミさんたちの本格的な鳴き声が聞こえていないので、暑いとはいえなかなか夏らしさを感じないですね。

今日は都営浅草線の日本橋駅の駅スタンプです。
図柄には日本国道道路元標と日銀本店が描かれています。
これくらいくっきりと押印状態がよいと気持ちがいいです。




さて今日の写真は明月院No.5。
今回で明月院の写真がラストになります。
130712_明月院アジサイ15.JPG

130712_明月院アジサイ16.JPG

130712_明月院アジサイ17.JPG

130712_明月院アジサイ18.JPG

130712_明月院アジサイ19.jpg

130712_明月院アジサイ20.jpg


似たような写真になってしまいましたが、ご了承を。

まだまだこの暑さも続きそうですね。
夏らしいといえば、夏らしいし、青空を見ると、海に行ってみたくもなります。
ただ最近、日に当たると若いときに比べて疲れやすいな、って感じるようになってきました^^;
室内にいても熱中症になる可能性がありますので、こまめに水分補給をしてください。

本日もご訪問ありがとうございます。



駅95_都営浅草線 宝町駅_173 [駅スタンプ]

120318_都営浅草線宝町駅_095.jpgスタンプ設置場所:1番線改札内
図柄:江戸歌舞伎発祥之地碑 自動電話交換発祥之地碑
押印日:2012.3.18

今日もまた暑い日になりそうな天気ですが、昨夜は久しぶりに寝付きもよくぐっすり寝れました。
ここ数日、暑さで目を覚ましてしまい、ちょっと寝不足気味でした。
昨夜は少し暑さも和らいでいた所為もあってか、途中、目を覚ますことなく起きれました。

今日は都営浅草線の宝町駅の駅スタンプです。
図柄には江戸歌舞伎発祥之地碑と自動電話交換発祥之地碑が描かれています。
江戸歌舞伎発祥之地碑は中央区観光協会のホームページによれば「中村座の始祖、猿若勘三郎は歌舞伎の「猿若」で、天下の名優とうたわれ、元和8年(1622年)、江戸に下り、「猿若座」(中村座)の櫓をあげました。この地に太鼓櫓を許されたのは寛永元年(1624年)ですが江戸城に近いという理由で長谷川町へ移転、のち境町へ転じています。」とありました。
一方、自動電話交換発祥の地碑の方は現在、銀座ラフィナートにあり、「我が国における自動電話交換方式の発祥は大正15年1月20日、旧京橋電話局の交換業務開始による。自動電話交換開始50年に当り京橋電話局跡であるこの地に、記念碑を造り昭和50年1月20日除幕した。記念碑は当時の自動電話交換機の回路図の一部を図案化したもの」だそうです。
江戸歌舞伎発祥の地碑の方はテレビで何度も紹介されているのを見ている程度で、実は両方ともまだ実際は見たことがありません。
ストリートビューを貼っておきましたのでとりあえずそちらを参照してください。

江戸歌舞伎発祥の地碑

大きな地図で見る

自動交換電話発祥の地碑
中央に見えているビルの外壁に飾ってあるものです。
銀座ラフィーナートは昨年末で閉館したようで、現在、どのようになっているかわかりません。

大きな地図で見る

江戸歌舞伎発祥の地碑の方は銀座線の京橋駅に近い場所にありますね。




今日の写真は明月院No.4です。
130714_明月院その他1.jpg


130714_明月院その他2.JPG


130714_明月院その他3.jpg


130714_明月院その他4.JPG


130714_明月院その他5.JPG


紅葉の季節も良さそうな雰囲気。
機会があればまた紅葉の季節に訪れてみたいですね。

どうやら明日くらいまでは暑さも中休みしてくれそうな(といっても暑いんですけどね)気配。
また来週は猛暑がぶり返してきそうです。
油断せず、熱中症には気を付けて、こまめな水分補給はわすれないしょうにして下さい。

本日もご訪問ありがとうございます。



他48_京浜四大本山巡り 日蓮宗 池上本門寺_172 [その他スタンプ]

120315_京浜四大本山巡り_048.jpg京浜四大本山巡り 日蓮宗 池上本門寺
スタンプ設置場所:池上本門寺大堂内
図柄:丸に三つ橘
押印日:2012.3.15

今日も蒸し暑い1日になりそうですね。
今日から3連休という方も多いかと思います。
この時期に夏祭りという地域も多いんでしょうね。
家の近所は明日がお祭りです。

今日は池上本門寺で押印した別のスタンプです。
これは「京浜四大本山巡り」のもので、京浜四大本山というのは日蓮宗 池上本門寺の他に浄土宗 増上寺、真言宗智山派 川崎大師、曹洞宗 總持寺の四つの寺で、国道一号線沿線上にほぼ一直線に位置する宗派を代表する大寺です。
總持寺はまだ行ったことがないので、一度参拝に行ってみたいですね。

今日の写真は明月院No.3 本堂後庭園の花菖蒲です。
本堂後庭園は花菖蒲と紅葉の見頃のみの特別公開ということです。
紫陽花を見に行ったタイミングで、ちょうど本堂後庭園の花菖蒲も見頃を迎えていました。
拝観料が別途かかるのですが、まだ人も多くなく空いていたのでゆっくり見れました。
130713_明月院花菖蒲1.JPG

130713_明月院花菖蒲2.JPG

130713_明月院花菖蒲3.JPG

130713_明月院花菖蒲4.JPG

130713_明月院花菖蒲5.JPG

130713_明月院花菖蒲6.JPG

130713_明月院花菖蒲7.JPG

130713_明月院花菖蒲8.jpg


まだまだ暑い日が続きます。
体調を崩さないようにお気をつけ下さい。
熱中症にも注意して、こまめに水分補給を忘れないようにしてください。

本日もご訪問ありがとうございました。

建30_池上本門寺_171 [建物関係スタンプ]

120315_池上本門寺_030.jpg池上本門寺
スタンプ設置場所:池上本門寺大堂内
図柄:丸に三つ橘
押印日:2012.3.15

いやあ〜、それにしても暑いですね。
東京都心部で観測史上連続5日の新記録にはならなかったようですが、暑い日が続いています。
ようやく近所でニイニイゼミがちらほら鳴き出した感じですが、まだアブラゼミさんたちの鳴き声は聞こえてきませんね。来週くらいかな。

今日は池上本門寺の寺紋である丸に三つ橘です。
家紋も調べてみると面白そうな感じがしますが、ただたくさんありすぎてよくわかりません。
誰もが知っているものといえば、水戸黄門のドラマで「この紋所が目に入らぬか〜」と印籠を見せるシーン。
徳川家の丸に三つ葵(徳川葵)であるけれど、これにしてもいろいろ種類があって、パッと見せられただけでは素人目にはその違いがすぐにはわからないものもある。

この池上本門寺の橘紋もあまり目にしない部類でしょうか?




今日の写真は池上本門寺に行った時、撮ってあった在庫の写真からです。
130711_池上本門寺1.jpg

本門寺の石段
説明板によれば「この石段は加藤清正(1562〜1611)の寄進によって造営されたと伝えられ、「法華経」宝塔品の偈文96字にちなみ、96段に構築され、別称を「此経難持坂」という。なお、元禄の頃(1688〜1703)に改修されているが、造営当時の祖型を残しており、貴重な石造遺構である。清正は慶長11年(1606)に祖師堂を寄進建立し、寺域を整備しているので、この石段もその頃の所産と思われる。」とありました。
ここでも加藤清正がでてきました。
この当時、清正によって作られたものはどれだけあるんでしょう。
まあ本門寺の石段といえば池波正太郎の「鬼平犯科帳」の”本門寺暮雪”で鬼平が凄い奴に襲われ、これで最後かと思った瞬間に柴犬に助けられるというシーンが頭に浮かびます^^
ここで襲われたのか、なんて想像しながら。。。。
130711_池上本門寺2.jpg

大堂
130711_池上本門寺3.JPG

棟瓦部分には日蓮宗の宗紋である井桁に橘、その下の軒丸瓦には丸に三つ橘が見られます。
130711_池上本門寺4.JPG

五重塔
塔のある風景はやっぱりいいですね。
130711_池上本門寺5.jpg

手水口
130711_池上本門寺6.jpg

手水口越しの五重塔
130711_池上本門寺7.jpg


今日も暑い日ですが、窓を開けて風を通すと、意外と心地よく過ごせている。
いまのところ、エアコンは使用しないですんでいるので、個人的には耐えられないほどの暑さまでには至っていないけれど、暑いには変わりはない。
暑さも心地よい暑さと不快に感じる暑さがあるので、できれば心地よい暑さでお願いしたいもんです。

そうはいっても水分補給をこまめに、スポーツドリンク飲みながら、なんとかこの暑さを乗り切りたいですね。
皆様も体調管理には十分気を付けてください。

本日もご訪問ありがとうございます。

他47_新宿御苑_170 [その他スタンプ]

120306_新宿御苑_047.jpg新宿御苑
スタンプ設置場所:新宿御苑インフォメーションセンター入口
図柄:新宿御苑 サクラ
押印日:2012.3.6

連日の猛暑、いかがお過ごしでしょうか。
午前中、用事で出かけたところ、びっくりするくらい滝のような汗が。。。
体重も朝計ったときより1kgも減っていてこれまたビックリ。
熱中症に気を付けながら、水分補給をこまめにしましょう。
ただの水だけだと塩分が足りないので、バランスよく補給した方がいいですね。



今日は新宿御苑のスタンプです。
まだ温室がリニューアルされてから行ってないので、機会を見つけて行ってみたいですね。




さて今日の写真は明月院No.2です。
130708_明月院アジサイ8.jpg

130708_明月院アジサイ9.jpg

130708_明月院アジサイ10.JPG

130708_明月院アジサイ11.JPG

130708_明月院アジサイ12.JPG

130708_明月院アジサイ13.jpg

130708_明月院アジサイ14.jpg


近所ではまだ蝉の鳴き声が聞こえてきません。
もうそろそろかと思いますが、この暑さに蝉の声がないのはなんか不思議な感じです。
そうはいってもこの暑さに蝉の声が重なるともっと暑く感じるので、それはそれであまり歓迎はしませんけどね^^;

まだまだ続きそうなこの暑さ。
部屋の中にいても熱中症にはお気をつけ下さい。
水だけじゃ、ダメらしいので、スポーツドリンクなんかで水分補給の方がいいのかな。

本日もご訪問ありがとうございました。

風景印(東京都)_東京都庁内郵便局_120 [風景スタンプ(東京都)]

120_東京都庁内郵便局_240315.jpg東京都庁内郵便局
図柄:東京都庁舎 都のマーク:イチョウ
押印日:2012.3.15
1991(H3)4.1〜(図案改正)

昨日のゲリラ豪雨大丈夫でしたか?
雷もかなり鳴り続けて、結構近いところで落ちたんじゃないかと思うほどの音でした。
雨も止んで、買い物に出かけると近所の川の水位がかなり上がっていました。
それにしても少しずつ気候が変化している気がしますね。

今日もかなり暑くなりそうなので、注意してください。

今日は東京都庁内郵便局の風景印です。
図柄には第一庁舎、第二庁舎が描かれていいます。

東京都庁内郵便局
130709_東京都庁内郵便局.JPG





今日の写真は東京都庁です。
設計は新宿パークタワーと同じ丹下さんで、旧東京都庁舎も丹下さんが設計している。
旧東京都庁跡地には現在、東京国際フォーラムが建っている。
建築費用は約1600億円、年間維持費で約40億円かかる「バブルの塔」と呼ばれる新都庁舎もすでに出来てから20年以上経過し、外見上立派に見えても、中は傷みがひどいということで、改修している。
その費用も以前報道された金額で約760億円だったけれど、実際はどうなったんでしょうね。
費用をかけてつくっても、20年でその半分近い金額をかけて改修しなくてはならないと思うと、全体としてはかなりの金額を要する建築物です。

完成した当初、一度だけ列をなして展望台まで上がってみましたが、それ以降は上っていません。
確かに新宿のランドマーク的存在ですが、とにかくお金のかかる建物です。

130709_東京都庁1.JPG

130709_東京都庁2.JPG

130709_東京都庁3.JPG

130709_東京都庁4.JPG

130709_東京都庁5.jpg

130709_東京都庁6.jpg

130709_東京都庁7.jpg

130709_東京都庁8.jpg


梅雨明け後、急に気温があがって体がついていくのが大変です^^;
今日も暑くなりますので、水分補給はこまめに、体調管理には十分お気をつけ下さい。

本日もご訪問ありがとうございました。


風景印(東京都)_新宿パークタワー内郵便局_119 [風景スタンプ(東京都)]

119_新宿パークタワー内郵便局_240315.jpg新宿パークタワー内郵便局
図柄:新宿パークタワー ケヤキ 区花:ツツジ
押印日:2012.3.15
1999(H11)4.20〜(新規)

今日も暑いですね。
一部を除いて、全国一斉に梅雨が明けました。
まだ本格的に蝉の鳴き声が聞こえてきませんが、蝉さんもちょっとビックリしているのかも。
これで、本格的に蝉が鳴き出したら、この暑さがより一層身にしみそうです^^

今日は新宿パークタワー内郵便局の風景印です。
当然ながら、図柄は新宿パークタワーです。
設計は丹下さんで、出来て20年近く経ちます。
出来てすぐぐらいだったかな、何回かニューヨークグリルに行ったり、一度だけパークハイアット東京に泊まったことがあります。

新宿パークタワー内郵便局
130708_新宿パークタワー内郵便局.JPG


新宿パークタワー
130708_新宿パークタワー.jpg





梅雨が明けてしまいましたが、先月、鎌倉にアジサイを見に行って来たときに撮ったものを今日から何回かにわたってアップしたいと思います。
今回は明月院No.1です。
ちょうど行ったのが、ピークになるちょっと前の朝一だったので、比較的空いていました。
130708_明月院アジサイ1.jpg


130708_明月院アジサイ2.JPG


130708_明月院アジサイ3.JPG


130708_明月院アジサイ4.JPG


130708_明月院アジサイ5.JPG


130708_明月院アジサイ6.JPG


130708_明月院アジサイ7.jpg


これから皆様のところに伺いたいと思いますので、ご了承を。

水分補給はこまめに、体調管理には十分お気をつけ下さい。

本日もご訪問ありがとうございました。


風景印(東京都)_KDDIビル内郵便局_118 [風景スタンプ(東京都)]

118_KDDIビル内郵便局_240315.jpgKDDIビル内郵便局
図柄:KDDIビル 新宿の高層ビル群
押印日:2012.3.15
2001(H13)1.15〜(新規)

いやぁ〜暑い!
関東甲信地方、梅雨が明けましたね。
平年より15日、昨年より19日早い梅雨明けだそうで、本格的な夏が到来です。
何もこんな急に気温も上がらなくてもといいたいところですが、なかなか思うようにはいきません。
加えて今日は風も強いので、窓を開けて心地よい通風というわけにもいきませんが、部屋の中の物が飛ばないように適度に開放しています。
風も強すぎると窓を閉めなくてはいけないので、困りもんです。
暑いとはいえ、まだこの程度は想定内。
こまめに水分補給だけは忘れずに行っています。

今日は新宿にあるKDDIビル内郵便局の風景印です。
当然、図柄にはKDDIビルが描かれています。

KDDIビル内郵便局
130706_KDDIビル内郵便局.jpg


KDDIビル
130706_KDDIビル.jpg





今日の写真は野鳥たちです。
谷津バラ園の前には約40haの広さの干潟があります。
ここに野鳥たちが集まってくるのですが、谷津バラ園にバラを見る意外にもこの谷津干潟で野鳥を見る目的もありました。
今回、初めて谷津干潟えお訪れたのですが、とにかく広いので、なかなか写真を撮るにも距離がありすぎるし、肉眼では識別できない距離のものも多くいました。
今回、なんとか撮れたもので、初めて見た野鳥たちです。
キアシシギ
130706_キアシシギ.JPG

チュウシャクシギ
130706_チュウシャクシギ.JPG

ハマシギ
130706_ハマシギ.JPG

ダイゼン
130706_ダイゼン.JPG

トウネン
130706_トウネン.JPG

オオソリハシシギ
130706_オオソリハシシギ.JPG

初めて見るものは、宝物を探し当てたような一種の感動があります。
近所をいくら探鳥してみても、この時期のメンバーはスズメ、ハト、カラス、ツバメ、ムクドリがメインになってしまっているので、感動もなくなっています。
集まっている場所に行かないとやはり見れませんね。
まだ見たことがない野鳥もたくさんいるので、機会があればいろんなところへ行ってみたいなぁ。

本格的な夏になりました。
水分補給はこまめに、体調管理には十分お気をつけ下さい。

本日もご訪問ありがとうございました。


風景印(東京都)_世田谷用賀郵便局_117 [風景スタンプ(東京都)]

117_世田谷用賀郵便局_240315.jpg世田谷用賀郵便局
図柄:馬事公苑 ケヤキ並木
押印日:2012.3.15
1981(S56)5.15〜(新規)

週末からの予報では気温が急上昇。
いよいよ夏本番でしょうか。
もしかしたら梅雨明けもあるかな。

暑くても今日くらいの気温であれば、なんとかなるけれど、なんだかんだでここまで意外と過ごしやすい気温だったようにも思うので、週末から来ると思われる猛暑日たちがちょいと心配になります。

今日は世田谷用賀郵便局の風景印です。
近くに馬事公苑があるので、図柄もちなんだものになっています。
馬事公苑も近くには何度となく来たことはあっても、一度も中に入ったことがない。
一度行ってみたいとは思っているのですが、なかなか機会がなく現在に至っている感じです^^;
入苑も無料なので、いつか機会を見つけていってみたいですね。

世田谷用賀郵便局
130705_世田谷用賀郵便局.JPG





今日の写真は谷津バラ園外で撮ったものです。
園外にあったこれはプラタナスの一種かな?ちょっと名前がわかりませんが、黄緑色の葉がとてもきれいで目を引いたので思わず撮ってしまいました。
130705_プラタナス1.JPG

130705_プラタナス2.JPG

これも小さくて黄色が目を引いたので撮りました。
名前がわからなかったのですが、調べてみたらたぶんガザニアの一種だと思うんですけど、自信がありませんorz
130705_ガザニア.JPG

なぜか外部ですが谷津バラ園には"読売巨人軍発祥の地"の記念碑がありました。
130705_巨人軍発祥の地.JPG

説明板には「昭和9年4月正力松太郎氏は日本野球界の発展、健全娯楽の育成ののため全アメリカ選抜チームを召聘することにした。昭和6年の第1回召聘につぐ2回目の快挙であった。ベーブ・ルース、ルー・ゲーリック等一流選手が名を連ねる米チーム召聘の報が一度つたわるや日本中は歓呼の声をあげて歓迎した。  これに対する全日本チームは六大学の名選手を中心に編成された。母校の名誉をかけて参加した日本軍選手は、この谷津の地に集結、ここを練磨の庭として、心魂を傾けて策を練り技を磨いた。ー中略ー そして昭和9年12月、この時の全日本チームを母体として、東京読売巨人軍(後に読売巨人軍と改名)が誕生したのである。」とありました。
記念碑の下には各時代の名選手たちの手形とサインがありました。
ちなみに長嶋さんのサイン
130705_長嶋氏サイン.JPG

王さんのサイン
130705_王氏サイン.JPG

個人的には巨人ファンというわけではありませんが、子供の頃は「巨人の星」や「侍ジャイアンツ」などの巨人が主役のアニメを見ていたし、家には王さんのサインボールもあったし、巨人の選手はよく知っていました。
ちなみに子供の頃は中日が好きで、中でも鈴木孝政投手が好きだった記憶が。。。。

明日から急激に気温が上がりそうなので、体調管理には十分お気をつけ下さい。

本日もご訪問ありがとうございました。


小型印(埼玉県)07_さいたまシティマラソン さいたま新都心郵便局_116 [小型印]

116_さいたまシティマラソン_240310.jpgさいたま新都心郵便局
押印場所:さいたまスーパーアリーナ2階 南側ゲート前
図柄:さいたまスーパーアリーナ NTTドコモさいたまビル さいたま市PRキャラクターつなが竜ヌゥ
押印日:2012.3.10
押印期間:2012(H24)3.10〜11

九州地方ではかなりの大雨で被害も出ているようですが、お近くにお住まいの方はご注意下さい。
昨日、今年初めて蝉の鳴き声を聞きました。
蝉の鳴き声も本格的になると夏本番ですね。
明後日から急に気温も上がりそうです。
熱中症にはお気をつけ下さい。

今日はイベント等で記念して出る小型印です。
これは昨年のさいたまシティマラソンの小型印です。
今年はなかったと思います。
別に自分がマラソンに参加したというわけではありません。
その昔、青梅マラソンには一度だけ参加したことがありますが、一応完走はしたものの、次の日、階段を上がるのもしんどいくらい、大変な思いをしました^^;

図柄はさいたまスーパーアリーナとNTTドコモさいたまビル、そしてさいたまPRキャラクター つなが竜 ヌゥです。
いわゆるゆるキャラですね。
さいたま市のホームページによれば「日本最大規模を誇る都心緑地空間 "見沼田んぼ"の主の子孫」ということで「生まれ育った見沼(ミヌマ)から「ヌゥ」と名づけました。ヌゥ=nuにはフランス語で「飾り気のない」「素」の意味があります。 「つなが竜」には、さいたま市の魅力を伝え、人々の「つながり」を深める役割を担う意味がこめられています。」とありました。

今日の写真はマクロレンズを使わないマクロシリーズです。
これは家にあるアジアンタムの新芽を撮ったものをトリミングしました。
130704_アジアンタム.JPG


こちらの2枚はクローズアップレンズを使って撮った切り花で買ってきたアジサイとバラです。
130704_アジサイ.jpg

130704_バラ.jpg


今日くらいの気温だといいんですけど、明後日からの予報がおそろしい。
徐々に気温もあがってくれればいいのですが、そうはなかなかいきませんね。
こまめな水分補給は忘れないようにしましょう。
昨日は曇っていましたが、ちょっと外出したら、かなり日焼けました。
紫外線とはおそろしい〜^^;

本日もご訪問ありがとうございます。


風景印(埼玉県)_さいたま新都心郵便局_115 [風景スタンプ(埼玉県)]

115_さいたま新都心郵便局_240310.jpgさいたま新都心郵便局
図柄:関東郵政局庁舎 さいたま新都心郵便局 シラコバト ケヤキ 
押印日:2012.3.10
2000(H12)4.24〜(新規)


7月に入ったとはいえ、まだ梅雨が明けていないので、晴れたと思ってもなかなかスッキリした空にはならず、すぐに曇ってしまいますね。
ここ2〜3日はまだ大丈夫そうですが、週末から来週にかけては35℃ぐらいの予報が出ています。
本格的な夏へ突入でしょうか。
熱中症対策はまめにしましょう。

しばらくスタンプが続きましたので、久しぶりに風景印です。
今日はさいたま新都心郵便局の風景印です。
図柄は隣接して建っている関東郵政局庁舎とさいたま新都心郵便局。
埼玉県の木とさいたま市の木になっているケヤキにとまっている埼玉県の県鳥のシラコバトです。

130702_さいたま新都心郵便局1.JPG


130702_さいたま新都心郵便局2.JPG





さいたま新都心にはなぜか様々なアートなオブジェがあります。(いろいろと意図はあったんでしょうね)
たぶん近くには作者名なり、作品名が書いてるものがあると思いますが、控えてないので、わかりません^^;

爬虫類系?
130702_さいたま新都心1.JPG


巨大なモビール
130702_さいたま新都心2.JPG


こちらは巨大なトカゲ
130702_さいたま新都心3.JPG


これは何かな
130702_さいたま新都心4.JPG


地球儀?
130702_さいたま新都心5.JPG


確か他にも多くのものが点在していたかと。。。。
いつもゆっくり見てまわるということをせず、歩きながらとりあえず撮っておこうシリーズなので詳しくなくすみません。。。

さいたま新都心は今のような姿の前は操車場だったんですよね。
130702_さいたま新都心6.JPG

操車場だった頃のこの辺の景色は残念ながら知らないのですが、それからすると随分と高層ビルも建ち、人も増えたんでしょうね。
自分が知っている範囲でも、かなり人が増えた印象はありますね。
こうしたプレートが唯一この土地の記憶としてとどめられているけれど、おそらく知らない人は知らないでしょうね。

本格的な夏までカウントダウンです。
あまり無理せず、水分補給をこまめにして熱中症にはご注意下さい。

本日もご訪問ありがとうございました。


駅94_JR千駄ヶ谷駅_169 [駅スタンプ]

120222_JR千駄ヶ谷駅_094.jpgスタンプ設置場所:改札外
図柄:新宿御苑
押印日:2012.2.22

今日から7月。
そして今年の後半がスタートしました。
といって何がどう変わるということもありませんが。。。

富士山が今日から山開きと朝から情報番組でやってましたね。
世界遺産登録後、初の山開きということもあって、混雑していたようですが、初めて登る人、久しぶりに登る人、常連の人といろいろいると思いますが、山登りだということを忘れないでマナーを守って登ってほしいですね。
自分はまだ登ったことがないのですが、一生のうち、一度は登ってみたい願望はちょっとあります。
高尾山にも行ったことがないので、まずは近い山の山登りからですかね。

今日のスタンプはJR千駄ヶ谷駅の駅スタンプです。
このスタンプも77駅スタンプの一つになっています。
図柄は新宿御苑内にある昭和3年(1928年)に昭和天皇のご成婚記念として建てられた旧御涼亭。




今日の写真は谷津バラ園のバラの写真ラストです。
クリムソン コンケスト
130628_バラ29.jpg

スパニッシュ ビューティ
130628_バラ30.JPG

これはちょっと名前がわかりませんorz
130628_バラ31.jpg

アンジェラ
130628_バラ32.jpg

かざぐるま
130628_バラ33.jpg

ピンク・サクリーナ
130628_バラ34.jpg

ゴールデン・フラッシュ
130628_バラ35.jpg


とりあえず今回で谷津バラ園のバラたちは終わりです。
園内には約700種類くらいあるようなので、今回アップしたのはほんの一部です。
全部をゆっくり見るとお腹いっぱいになりますね。

7月にはいりましたが、不安定な天気がまだ続きますので風邪など引かないように、体調管理にはご注意ください。

本日もご訪問ありがとうございます。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。