SSブログ

絵入りハト印12_秋のグリーティング_213 [絵入りハト印]

213_秋のグリーティング_240921.jpg
秋のグリーティング
押印場所:さいたま中央郵便局(手押し)
図柄:ぽすくま
押印日:2012.9.21
押印期間:2012(H24)9.21



今日は暑くなるとわかったていたけれど、いやあ本当に暑かった。
思わず扇風機を出してしまった。
バルコニーに設置してある温度計は35℃近くまで上がっていました。
こうなると真夏は40℃超えかも。

さて今日は秋のグリーテイングの絵入りハト印です。
図柄はぽすくま。
ぽすくまは日本郵政のオリジナルキャラクターで、くまのぬいぐるみの郵便屋さんで森の郵便局で働いていて、好きなものはお花と朝食のハチミツトーストという設定です。
この2012年の秋のグリーティングから登場したキャラクター。
2013年の秋以降には、ぽすみるく、ぽすとーすと、ぽすこぐま、ぽすじゃむというキャラクターが登場、昨年の2015年にはぽすらいむ、けんふくろう、ぺんこあらというキャラクターが登場しています。

今日の写真は在庫からです^^;
160618_スナップ1.JPG


160618_スナップ2.JPG


明日は少し気温も下がりそうですが、ここ1週間は平均的に気温が高い予報ですね。
こまめな水分補給を忘れずに、熱中症には十分お気をつけください。

本日もご訪問ありがとうございました。

風景印(東京都)_放送センター内郵便局_212 [風景スタンプ(東京都)]

212_放送センター内郵便局_240907.jpg
放送センター内郵便局
図柄:NHK放送センター、国立代々木競技場
押印日:2012.9.7
1981(S56)1.14〜(新規)



今日は夏のような暑さでしたね。
曇ってると感じられなかったけど、晴れるとやはり太陽の熱はすごい。
これから先1週間は曇りでも30℃超えになりそうですね。
いっその事晴れてくれるといいんですが。

さて今日はNHK放送センター内郵便局の風景印です。




今日の写真は今朝の我が家から見える富士山です。
昼には見えなくなってしまいましたが、山頂の雪がほとんど溶けていましたね。
つい1ヶ月ほど前には雪があったのに。
比べると分かります。

今朝の富士山
160617_富士山.jpg

こちらは先月の12日に撮ったもの(アップ済みのものですが)
160512_富士山.jpg


暑さが体に染み入る季節到来。
この時期でこの暑さ、今年の梅雨明けは何日猛暑日があるのだろう。
想像しただけでぐったりしそうです。
毎年のことながらこまめな水分補給忘れずに。

本日もご訪問ありがとうございました。


風景印(東京都)_渋谷神南郵便局_211 [風景スタンプ(東京都)]

211_渋谷神南郵便局_240907.jpg
渋谷神南郵便局
図柄:渋谷駅前忠犬ハチ公銅像、国立代々木競技場、明治神宮、森
押印日:2012.9.7
1987(S62)2.16〜(新規)




今日は函館で震度6弱の地震がありました。
東日本大震災以来、地震活動が全国的に活発期に入った感じですね。
いつどこで起こっても不思議ではないです。

早くも沖縄は梅雨明け、関東では取水制限。
7月には参議院選と都知事選、そのあとはリオのオリンピックとなんだか騒がしい夏の予感がします。

さて今日から風景印シリーズしばらく続きます。
今日は渋谷神南郵便局の風景印です。
渋谷は最近はたまにしか行かないので、駅周辺がいろいろと変わっているのに驚きます。
今工事中の駅の開発が終わればまた一段と変わった渋谷になるのでしょうね。




今日の写真は神社の石段を撮ったもの。
160615_石段1.jpg


160615_石段2.jpg


今、雨が結構降ってるけど、水不足が解消してくれるかな?
平野部に降ってもダムのあるところに降っていないと意味がないんですけど。
明日からかなり気温が上がりそうなので、体の水不足には十分注意してこまめな水分補給をしてください。

本日もご訪問ありがとうございました。


他110〜114_成田空港_294〜298 [その他スタンプ]

121213_成田空港_110.jpg
121213_成田空港_111.jpg
121213_成田空港_112.jpg
121213_成田空港_113.jpg
121213_成田空港_114.jpg
スタンプ設置場所:成田空港第2ターミナル インフォメーション
図柄:成田空港
押印日:2012.12.13








今日もはっきりしない梅雨らしいといえばそんな天気でした。
明日から10%の取水制限らしい。
利根川上流のダム8カ所の貯水率が37%まで低下しているとのこと。
家庭には今の所大きな影響ないようだけれど、天候次第で20%まで制限するそうだ。
そうなると1992年以来ということです。
こればっかりは自然のことなので、思ったようにいかないけれど、できるだけダムがある山間部に雨が降ってほしいものです。

さて今日は成田空港で押印したスタンプです。
ここ4年近く海外へは行けてない。
たまには海外でリフレッシュしたいと思う時もあるが、なかなかタイミングが合わない。
次に行けるのはいつのことやら。。。



今日の写真は先月撮った我が家のミニバラ。
写真の在庫が。。。。
160615_バラ1.jpg


160615_バラ2.jpg


6月も中旬。
あれよあれよと時間が過ぎていくので、できるだけ時間を有効に使っていかないと。

本日もご訪問ありがとうございました。



駅149_JR東日本 舞浜駅_293 [駅スタンプ]

121129_JR舞浜駅_149.jpg
JR東日本 舞浜駅
スタンプ設置場所:南口改札窓口
図柄:駅から東京ディズニーランド、舞浜駅
押印日:2012.11.29


今日は蒸し暑い日でした。
1日1日の過ぎていくスピードが速すぎて、気づけば6月も中旬。
この調子だとあっという間に夏になりそうです。

さて今日は舞浜駅の駅スタンプ。
ちょっと押印失敗してます^^;
舞浜駅といえばディズニーランド。
以前は毎年行ってた時期もありましたが、約4年くらい遠ざかっていますね。

年をとるとアトラクションに並ぶ忍耐力が落ちるので、人気のものに乗るだけでも大変です。
そう言いながらも、新しいアトラクションができればまた行きたくなるだろうな〜




今日の写真はディズニーランドで撮った写真です。
160614_ディズニー1.JPG


160614_ディズニー2.JPG


160614_ディズニー3.jpg


160614_ディズニー4.JPG


金曜日以降は30℃超えが続きそうな予報ですね。
一気に夏が近づいてきそうです。
まさに夏至に向かってる感じです。
こまめな水分補給忘れないようにお気をつけください。

本日もご訪問ありがとうございました。

駅147,148_JR東日本 西立川駅_291,292 [駅スタンプ]

121118_JR西立川駅_147.jpg
121118_JR西立川駅_148.jpg















JR東日本 西立川駅
スタンプ設置場所:改札窓口
図柄:左/昭和記念公園、日本庭園
   右/国営昭和記念公園のある駅
押印日:2012.11.18

今日は1日雨が降っていました。
考えてみたら、本格的に降ったのは久しぶりだったような気もします。
関東は水不足らしいので、この雨で少し良くなってくれればいいのですが。

さて今日は西立川駅の駅スタンプです。
昭和記念公園に行く時はこちらの駅から降りて入り、公園をぐるっと回って立川駅から帰ります。
去年の春に、昭和記念公園行ってるので、今度は秋にまた行けたら行ってみたい。




今日の写真はあしかがフラワーパークに行ったときに立ち寄った足利学校で撮ったものです。
160607_床タイル.jpg
 

160607_薪.jpg


160607_打掛錠.jpg


今週末はかなり気温が上がる予報。
今日はだいぶ涼しかったが、1週間の間にこの気温差はかなりしんどいかも。
今から気合を入れとかないと。

本日もご訪問ありがとうございました。


駅146_都営新宿線 西大島駅_290 [駅スタンプ]

121115_都営新宿線-西大島駅_146.jpg
都営新宿線 西大島駅
スタンプ設置場所:改札内
図柄:駅周辺商店街
押印日:2012.11.15


今日もなんとか天気が持ちましたね。
日中は太陽の日差しが眩しい日でした。
明日は久しぶりの本格的な雨になりそう。

今日は都営新宿線の西大島駅の駅スタンプです。





今日は久々に日本橋の丸善に出かけて行ったら、お囃子が聞こえてきた。
なんかお祭りやってる見たいと思って、近づいていくと山車や神輿の行列が。
知らないできたので、それが山王祭と気づくまで少し時間がかかった。
神田祭、深川祭とともに江戸三大祭の一つとされ、また祇園祭、天神祭とともに日本三大祭の一つとも数えられている祭である。
これが有名な山王祭かと。
それにしても神田祭の時も感じたが、高層ビル立ち並ぶ町並みの間を山車と神輿が行き交う景色はなんとも不思議な感じがした。
伝統のある祭は未来永劫続けて行って欲しい。
160612_山王祭1.jpg


160612_山王祭2.jpg


高層ビルが立ち並ぶ京橋界隈。
緑化されていることは珍しくなくなったけれど、紫陽花が植えられているのは珍しかった。
160612_アジサイ.jpg


今週は降ったり止んだり、晴れたり曇ったりという梅雨らしい感じになりそうですね。
ジメジメで体調も崩しやすいので、お気をつけください。

本日もご訪問ありがとうございました。


駅145_JR東日本 亀戸駅_289 [駅スタンプ]

121115_JR亀戸駅_145.jpg
JR東日本 亀戸駅
スタンプ設置場所:北口改札窓口
図柄:亀戸天神、亀戸駅、藤
押印日:2012.11.15


今日も天気が良く、過ごしやすい1日だった。
明日まではなんとか天気が持ちそうな予報だけれど、月曜日にはまとまった雨が降りそうだ。
本当はどこかへお出かけしたいところだったが、タイミングを逃してしまった。

さて今日は亀戸駅の駅スタンプです。
亀戸天神は前回行ったのが梅の季節だった。
梅だけではなく、藤も有名。
むしろ藤の方が有名なのかな。
今年はもう終わってしまったので、機会を見つけて一度、亀戸天神の藤を見てみたい。





今日の写真は2年前に行った亀戸天神で撮った写真です。
160611_亀戸天神.jpg


ジメジメした季節ですが、風邪などひかないように体調管理にはお気をつけください。

本日もご訪問ありがとうございました。


他109_TRAVELER'S FACTORY at TOKYO STATION_288 [その他スタンプ]

121110_TRAVELERS-FACTORY_109.jpg
スタンプ設置場所:東京ステーションギャラリー内ミュージアムショップ トレニアート
図柄:TRAVELER'S FACTORY at TOKYO STATION
押印日:2012.11.10






今日は1日天気が良く、気持ちいい日でしたね。
暑いことは暑いんですが、これくらいの暑さならまだ大丈夫。
これ以上になるとちょっとしんどくなるかも。
明日までは天気も良さそうだし、どこかへ出かけたいところですが、なかなかスケジュールが。

さて今日は東京ステーションギャラリー内のミュージアムショップのトレニアートとトラベラーズファクトリーがコラボしたスタンプです。
確か、ステーションギャラリーに何か見に行った後にミュージアムショップに寄った際、スタンプが置いてあったので押印したと思います。
トラベラーズファクトリーはご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、中目黒にあるトラベラーズノートを中心としたステーショナリーなどを扱っている雑貨のお店。
ステーショナリーも実は好きでして、中目黒のお店には行ったことがあります。

そういえばステーションギャラリーにはしばらく行ってないな。




今日の写真はちょっと買い物がてら出かけた時に撮った紫陽花の写真。
ちょうどいい時期ですね。
160610_アジサイ1.jpg


160610_アジサイ2.jpg


160610_アジサイ3.jpg


写真を撮りに出かけるにもなかなか出かけるタイミングと天気がうまくリンクしない。
もうそろそろ気分転換兼ねて息抜きしないとね。

本日もご訪問ありがとうございました。


駅144_JR東日本 四ッ谷駅_287 [駅スタンプ]

121103_JR四ッ谷駅_144.jpg
JR東日本 四ッ谷駅
スタンプ設置場所:四ッ谷口改札外
図柄:迎賓館、聖イグナチオ教会、四谷見附橋
押印日:2012.11.3



今日はジメジメした梅雨らしい1日でしたが、明日は晴れて急激に気温が上がりそうですね。
そういえば今日は6月9日ということで、ロックの日。
以前に比べてCDを買わなくなった。
iTunesで買うこともあまりない。
ただ聴きたい音楽が少なくなったと感じている今日この頃です。


さて今日は四ツ谷駅の駅スタンプです。
四ツ谷は数えるほどしか行ったことがないけれど、この時は迎賓館に初めて行ってみた。
あれから4年近く経つと、迎賓館も前庭は通年で入場できるようになったし、建物も事前申し込みすれば見学できるようになった。また事前申し込みをせずとも当日の入場整理券も1000枚ほど配布しているようですね。
まだ建物内には入ったことがないので、次回は見学してみたい。




今日は図柄にあるものの写真です。
四谷見附橋
160609_四谷見附橋.jpg


聖イグナチオ教会
169609_聖イグナチオ教会.JPG


迎賓館
160609_迎賓館.JPG


まだまだ梅雨が続きますが、明日は気温も上がりそうなので、体調管理にはお気をつけください。

本日もご訪問ありがとうございました。


駅143_JR東日本 桜木町駅_286 [駅スタンプ]

121014_JR桜木町駅_143.jpg
JR東日本 桜木町駅
スタンプ設置場所:改札内
図柄:鉄道発祥の地碑、赤煉瓦倉庫とみなとみらい
押印日:2012.10.14



今日は過ごしやすい1日でした。
明日はどうやら雨模様。
しかし雨も降らないと、今関東の水瓶のダムは水量が昨年位比べると半分ぐらいだとか。
必要な場所に雨が降ってもらえるとありがたいのですが、そううまくいかないのが、自然の摂理。

さて今日は桜木町駅の駅スタンプ。
印影がかなり潰れてしまっています^^:

30年近く前からすると桜木町駅周辺もだいぶ変わりましたね。(当たり前ですけど)
横浜博開催時描いた未来都市はだいぶ減速した感じではありますが、少しずつ開発も進んで行っている印象です。




今日の写真は駅周辺で撮ったスナップです。
160608_スナップ1.JPG


160608_スナップ2.JPG


160608_スナップ3JPG.JPG


バタついているうちに6月が終わらないようにしなければと思っているのですが。
息抜きもしたいし、写真も撮りに出かけたいしで、なかなか実行できないでいる今日この頃です。

本日もご訪問ありがとうございました。


駅142_JR東日本 大久保駅_285 [駅スタンプ]

121013_JR大久保駅_142.jpg
JR東日本 大久保駅
スタンプ設置場所:改札外
図柄:新宿高層ビル群と富士山
押印日:2012.10.13



今日は梅雨らしいジメジメした1日でした。
あと1ヶ月半近く続くと思うとちょっと気分もブルーになります。





今日は大久保駅の駅スタンプです。
図柄には新宿高層ビル群と富士山が描かれています。
図柄に採用されているということは、大久保のどこかからか富士山が見えるのでしょうね。
昔は高い建物もないので、天気が良ければ富士山もよく見えたのかもしれませんね。




先日目白通りを歩いていて見つけた富士見坂。
遠くに新宿の高層ビル群が見えます。
ここからも富士山が見えたのでしょうね。
160607_冨士見坂.jpg


天候が不安定な時期ですが、体調管理にはお気をつけください。
そろそろ写真を撮りに出かけたいと思いながら、なかなか出かけられない今日この頃。。。。

本日もご訪問ありがとうございました。



駅141_JR東日本 新大久保駅_284 [駅スタンプ]

121013_JR新大久保駅_141.jpg
JR東日本 新大久保駅
スタンプ設置場所:改札外
図柄:鉄砲組百人隊
押印日:2012.10.13




関東も梅雨入りしましたね。
今日も梅雨空。
雨が今にも降りそうな空模様です。
さて今日は新大久保駅の駅スタンプです。
図柄には百人町という地名の由来となった鉄砲組百人隊が描かれています。

2年に一度鉄砲組百人隊の奉納出陣が行われているようですね。
これは皆中稲荷神社の例大祭で開催される行事で、平成にあっては奇数年に行われています。
江戸時代に現在の百人町一体に屋敷を与えられていた鉄砲組百人隊が、神社に奉納したと伝えられる出陣式を再現したものだそうです。

ブラタモリだったかな、以前紹介されていましたね。




今日の写真は足利で撮ったスナップです。
160605_EF60.jpg


160605_地下道.jpg


梅雨が始まり、ジメジメした季節になりましたが、体調管理にはお気をつけください。

本日もご訪問ありがとうございました。


他106〜108_曼珠沙華まつり本部_281~283 [その他スタンプ]

121003_高麗川駅_106.jpg121003_あいあい橋_107.jpg121003_緑と清流の里_108.jpg












スタンプ設置場所:曼珠沙華まつり本部
図柄:左上/日韓交流の塔 右上/あいあい橋
   左下/かわせみ、水車小屋
押印日:2012.10.3









今日は日中は風が強かったですが、なんとか天気が持ちました。
今は雨が降り出しています。
今日は九州から東海地方まで梅雨入りしたということですが、明日には関東も梅雨入りかもと言われています。
いよいよ梅雨です。

さて今日のスタンプは巾着田の曼珠沙華を見に行った時に曼珠沙華祭りの本部で押印したものです。
多分それぞれ本来の場所から、お役目終了とともに集められたという感じのスタンプでした。(推測ですけど。。。)というわけで一気に3つです。

今日の写真はコンデジのマクロモードで撮った伊奈のバラです。
今回でバラは最後です。
これまた写真の羅列になってしまいます^^;
160604_バラ1.jpg


160604_バラ2.jpg


160604_バラ3.jpg


160604_バラ4.jpg


160604_バラ5.jpg


160604_バラ6.jpg


160604_バラ7.jpg


明日は少し気温が下がりそうですね。
不安定な時期ですので、体調管理にはお気をつけください。

本日もご訪問ありがとうございました。


駅140_JR東日本 高麗川駅_280 [駅スタンプ]

121003_JR高麗川駅_140.jpg
JR東日本 高麗川駅
スタンプ設置場所:駅係員へ
図柄:巾着田の彼岸花
押印日:2012.10.3




今日も清々しい1日でした。
今日も半袖だとちょっと肌寒かったかな。
明日から少しずつ天気も下り坂。来週は曇りマークばかりですね。

今日は高麗川駅の駅スタンプです。
押印したのが3年半以上も経っているので、記憶も薄れてしまいます^^;
しばらく行っていないので、また時期になったら曼珠沙華を見に行ってみたいとは思っている。
ただなるべく行ったことがないエリアをと思うと、しばらくは行けそうにない。




今日の写真は伊奈のバラ園で撮ったバラの続き。
今回はアップで撮ったものを集めてみました。
160603_バラ1.jpg


160603_バラ2.jpg


160603_バラ3.jpg


160603_バラ4.jpg


160603_バラ5.jpg


160603_バラ6.jpg


160603_バラ7.jpg


160603_バラ8.jpg


写真の羅列になってしまいました^^;
そろそろ写真を撮りに出かけたいところですが。。。。

本日もご訪問ありがとうございました。

日本100名城15_足利氏館_33 [日本100名城スタンプ]

33_足利氏館_15.jpg
15_足利氏館
スタンプ設置場所:本堂
押印日:2016.5.2





ちょっと半袖だと涼しい感じがしましたが、今日もいい天気でした。
残り少ない晴れ間を楽しみたいところですね。
しかしなかなかスケジュールが。。。
それにあっという間に一週間が過ぎていく〜

さてしばらく続いていました日本100名城スタンプも今回で在庫が終了。
ようやく1/3です。
残りの2/3は回りきれるのだろうかと思いながら、一つ一つ機会を見つけて回っている次第ですが。。。

今日は栃木県足利市にある足利氏館です。
GWの時にあしかがフラワーパクに行った時に立ち寄りました。
当然、隣接する足利学校も行きました。
とういうわけで、毎回、少ない時間の中でてんこ盛りのスケジュールを組んで回るので、ゆっくりご当地グルメを楽しみながらなんてことができていません^^;

足利氏館は現在鑁阿寺(ばんなじ)となっています。
鑁阿寺は最初なんて読むかわからなかったですね。それに書けと言われてもすぐには書けません。
観光協会のホームページによれば『源姓足利氏2代目義兼が建久7年(1196年)邸内に持仏堂を建て、守り本尊として大日如来を祭ったのが始まりで、3代目義氏が堂塔伽藍(がらん) を建立し足利一門の氏寺としました。寺伝によれば、義兼により開創され、開山は理真上人です。
周囲に土塁と堀をめぐらした寺域はほぼ正方形で、約40,000㎡あり鎌倉時代の武家屋敷( 平城) の面影を今に伝えており、 大正11年3月、「足利氏宅跡」として国の史跡に指定されています。』とありました。

鎌倉時代の地方武士の館の姿を伝える貴重な遺構でもあります。

本堂は国宝に指定されており、経堂や鐘楼などは重要文化財に指定されています。




160602_鑁阿寺1.jpg


160602_鑁阿寺2.jpg


国宝の本堂
160602_鑁阿寺3.jpg


栃木県指定有形文化財の多宝塔
160602_鑁阿寺4.jpg


樹齢550年前後と推定されるイチョウ。
栃木県指定天然記念物
160602_鑁阿寺5.jpg


おまけ
渡良瀬川を渡っている時にコーンって鳴き声がし、河川敷を目を凝らして探してみると、キジさんがいました。100m以上離れていたかな?
とにかく肉眼ではほとんどわからない感じで、自分でもよく見つけたなと思う距離でした。
キジを写真に撮れたのは初めてでした。
双眼鏡でよく見ると隣にはメスが、近くで雛が動いているのも確認できました。

160602_キジ1.jpg


160602_キジ2.jpg


他にホオジロ
160602_ホオジロ.jpg


ツバメ
160602_ツバメ.jpg


さて次はどこのお城を攻めいるか思案中です。
東か西か。。。

本日もご訪問ありがとうございました。


日本100名城25_甲府城_32 [日本100名城スタンプ]

32_甲府城_25.jpg
25_甲府城
スタンプ設置場所:甲府城内(稲荷櫓)
押印日:2016.4.6






今日から6月ですね。
衣替えでもあります。
日中は暑いくらいですが、まだ朝晩は冷えますね。
半袖だとちょっと寒いですね。
今年の梅雨入りはいつになるんでしょうね。
今のところ今週はまだ天気が良さそうなので、大丈夫かな。

さて引き続き日本100名城スタンプです。
今日は同じ甲府市内にある甲府城です。
甲府といえば武田信玄のイメージが強すぎて。甲府城の存在は100名城を回るようになって知りました。
甲府市のホームページによれば「武田氏滅亡後、豊臣秀吉の命により築城されました。関東の徳川家康に対抗するための重要な戦略拠点として築かれたといわれ、徳川体制になってからは西側への備えとしての重要性を保ち続けたといわれています。かつては20haほどの広大な城郭でした。
現在は、城跡の一部が「舞鶴城公園」「甲府市歴史公園」として開放されています。」

天守台はありましたが、天守が建てられていたかどうかは不明だそうです。
中央線で一部分断されてしまっているところはあるものの、現在、史跡の整備や復元計画なども進み、幾つかの建造物が復元されています。
また2年前には天守閣の復元を求めて著名活動があり、10万人以上集まったようです。
その後どうなったかはちょっとわかりませんが、イメージではかなり立派な天守ですね。




山手渡櫓門
160531_甲府城1.jpg

甲府城の石垣
160531_甲府城2.jpg


160531_甲府城3.jpg


奥に見えるのが天守台
160531_甲府城4.jpg

天守台から見る甲府市内
160531_甲府城5.jpg

天守台から見る稲荷櫓(復元)
160531_甲府城6.jpg

県名の由来のひとつとも言われている城内に咲いていたヤマナシ
160531_山梨.jpg

天守台から見えた富士山
家から見える富士山とまた違う雰囲気、大きさ
160531_富士山.jpg


ここ最近、出かけても日帰りが多いので、一泊でもいいので旅行に出かけたい。
出かけたいと思うだけでは結局行けないので、スケジュールを決めてしまえばいいのですが。。。。

暖かくなってきてるとはいえ、朝晩はまだ冷えますので油断しないようにお気をつけください。

本日もご訪問ありがとうございました。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。