SSブログ

風景印(東京都)_新橋郵便局_063 [風景スタンプ(東京都)]

063_新橋郵便局_231121.jpg新橋郵便局
図柄:鉄道開業時の機関車 新橋の欄干の柱 銀座柳の碑 柳
押印日:2011.11.21
1977(S52)10.1〜(新規)

昨日の台風は大丈夫でしたでしょうか。
自分のところはバルコニーにある飛びそうなものや植物たちを部屋の中に避難させたので、特に被害という被害もありませんでした。
昨日の昼間は天気もよく、台風が近づいている様子もありませんでしたが、夕方から夜にかけて風が強くなり、雨も降ってきて、そのまま通り過ぎて行った感じでした。
思ったより、自分のところは雨が強く降ることもなく、どちらかというと風台風でした。

一転、今日は台風一過で、なんか昨日の天気が嘘のように穏やかで天気もよく暑い。
秋っぽくなるかと思いきや、夏に戻った感じですね。

さて今日の風景印は新橋郵便局です。
図柄には機関車と新橋の欄干の柱、銀座柳の碑、柳が描かれています。
1977年からのものなので、比較的古い風景印ですね。
ちなみに今までここで紹介したもので一番古いものは神田局の1951年(昭和26年)になります。
これからさらに古いものも出てくるかもしれません。
ただ図案が改正されたり、風景印が廃止になったり、郵便局自体が廃局になる場合もあるので、タイミング良く押印できるかですね。



銀座柳の碑には「植えてうれしい銀座の柳 江戸の名残のうすみどり 吹けよ春風紅傘日傘 けふもくるくる人通り」と書かれていて、中央区観光協会のホームページの説明には「銀座煉瓦街ができた頃、風趣を添える街路樹として松、桜、まきの類も植えましたが、風塵のために育たず、次第に柳だけになってしまいました。大正10年いちょうに植えかえられましたが、柳の風情を惜しむ声は強く、昭和4年には西条八十作詞、中山晋平作曲、佐藤千夜子歌う”昔恋しい銀座の柳”の「東京行進曲」が一世を風靡し、同6年柳並木が復活、再び西条、中山コンビが「銀座の柳」を作り”パリのマロニエ、銀座の柳」と四家文子が歌いました。しかし、東京大空襲によりほとんどが焼失、その後復活しましたが、昭和43年銀座通りの大改修等により、銀座通りから柳並木がなくなりました。現在は街の人たちの尽力により銀座の柳二世が育てられ、西銀座通りに復活しました。また、全国に贈られ植樹されています。」とありました。

銀座柳の碑
12.10.1_銀座柳の碑.jpg

新橋欄干の柱
12.10.1_新橋欄干の柱.jpg


今日から10月です。
衣替えですね。
世間では郵便局と郵便事業会社が合併して『日本郵政』が発足したり、東京駅が復原オープンしたり、環境税が導入されたり、いろいろと変わるタイミングでもあります。
わがブログは相変わらずのペースで更新して行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

本日もご訪問ありがとうございます。

nice!(84)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 84

コメント 2

まっちゃん

台風が過ぎて涼しくなるのかと思えば、また暑くなってしまいましたね。
いつになったら秋がくるのか。
by まっちゃん (2012-10-02 17:19) 

zucky

まっちゃんさん、nice&コメントありがとうございます。
この時期、着る洋服の選択に困ります。
風は涼しく心地よいのですが、太陽の日差しがまだまだきついですww
by zucky (2012-10-02 23:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。